「子どもの足に優しいシューズ」をコンセプトに開発し、現在も進化を続けているPRIAMORE(プリアモーレ)シリーズ。
「PRIAMORE」という名称には、「子どもにとって一番の愛用品になるように」という意味がこめられており、子どもが快適に、健康的にサッカーを楽しむことを考えて商品作りをしています。
2020年春夏シーズンは、プリアモーレシリーズではホワイトベースの新色を追加。
またボールコントロール上達を考えたインパリシリーズを新しくラインアップに加えました。
子どもの足を研究して開発した「PRIAMORE(プリアモーレ)」
日本最大級のサッカースクール「malva(マルバ)サッカースクール」に通うジュニアプレーヤーの足を徹底的に分析し、誕生したジュニア専用シューズ「プリアモーレ」。成長過程の足を健康に育てるため、ジュニアならではの機能を盛り込んだ「足に優しいシューズ」です。

足が痛くない
日本人の子どもの足型に合わせ、幅広オブリークラストを採用。つま先にゆとりがあり、足指をしっかりと使えることでアーチ低下を抑制。また全体に厚めのクッション素材を搭載し、衝撃から足を守ります。

走りやすい
軽くて柔らかいアッパー、柔軟に屈曲するアウトソールなど、子どもの動きを妨げず、自然体で動ける構造。だから走りやすく、蹴りやすい。

履きやすい
子どもが自分で靴を履きやすいよう、かかと部分にプルストラップを配置。また靴ひもを結ぶのが苦手な低学年向けに面ファスナーのモデルもラインアップ。

お手入れしやすい
消臭・抗菌・クーリング機能付きの取り外し可能なカップインソールを採用。新陳代謝が活発で汗をかきやすい子どものシューズ内を快適に保ちます。
HJS1115 プリアモーレV Jr.
2色展開/7,590円(税込)
HJS5119 プリアモーレV IN Jr.
1色展開/6,050円(税込)
HJS2124 プリアモーレV VIN Jr.
1色展開/5,390円(税込)

足裏感覚を養うことに着目したシューズ
コントロールに重要な母指球に着目して設計したアウトソールを採用。母指球部分に柔らかいラバーを配置し、足裏感覚を伝わりやすくしました。もちろん基本的な機能はプリアモーレと同様で、足に優しい設計です。

足が痛くない
日本人の子どもの足型に合わせ、幅広オブリークラストを採用。つま先にゆとりがあり、足指をしっかりと使えることでアーチ低下を抑制。また全体に厚めのクッション素材を搭載し、衝撃から足を守ります。

ボール感覚が伝わりやすい
母指球部分に柔らかいラバーを配置し、ボール感覚が足裏に伝わりやすい構造。アッパーは、滑りにくいよう凹凸のある人工皮革を採用。

履きやすい
子どもが自分で靴を履きやすいよう、かかと部分にプルストラップを配置。また靴ひもを結ぶのが苦手な低学年向けに面ファスナーのモデルもラインアップ。
シューズ選びのポイント!

足に負担を掛けないものを選びましょう
シューズを履いたときに痛みや窮屈さを感じないか、曲げるとき違和感がないか、クッション性があるかなどはチェックしたいポイントです。足に負担がかかっていると足が疲れやすかったり、足を痛めたりする原因にもなります。

ジャストサイズを履きましょう
すぐに成長するからと大きめサイズを履くことはおすすめできません。走りにくい、蹴る感覚が分かりにくいなど、プレーに影響してしまいます。また指が曲がったり変形する原因にもなり、足にとって良くありません。